「食」「健康」「環境」のつながり。
食と健康の関わりは、昔からに現在に至るまで常に日々研究が重ねられています。
美星コメットファームも同じく、身体のことを考え、可能な限り農薬や化学肥料のような人工物に頼らないようにしています。
土や太陽の自然の恵みを頼りに手間暇をかけ、自然本来に近い作物をつくるように心がけています。
自然本来に近い作物は形がひとつひとつ異なり、一律に揃っていません。言わば個性があるとも言えます。
土からじっくり栄養を吸い取るのでバランスの取れた樹に育ちます。
そして病害虫にも強くなります。農薬や化学肥料のような人工物に頼らないことは当然味にも大きく影響します。
市場には「早く」「見た目が綺麗」「形のそろったもの」が選ばれ、きれいに並べられています。
ニーズに合わせるためには、農薬などを使用せざることを得ないのが現実です。
農薬などで人工的に作られた作物は栄養価も低く、人体にも悪影響を及ぼす場合もあるのです。
そして空気、土、海に至る環境も汚染してしまうことになっているのが深刻な問題とされています。
美星コメットファームの拘りのひとつとして取り上げたいのが「植物性堆肥」の使用です。
「動物性堆肥」は安価なのですが、その元の動物たちにワクチンの接種や遺伝子組み換え作物をエサにしています。
美星コメットファームは「食」「健康」「環境」のつながりを常に考慮し、おいしく安全安心に食べられるように
植物性堆肥や緑肥を中心とした土づくりからすべてに拘りを持って育てています。